Checkstyleで汎用的に使えそうなルールをピックアップしてみた2020-06-14Checkstyleを導入しようと思って色々試したところ、色々なルールがあって精査するのに苦労しました。 そこで、汎用的に使えそうなものを今後
JaCoCoでJavaのテストカバレッジのレポートを出力する2020-06-01最近、機能によって品質水準がバラバラなJavaのプログラムと格闘してます。 こんなときにどんなアプローチがあるかなーと考えた結果、ソースコード
指定したCommitのAuthorとCommitterを書き換える2019-12-13Gitのコミットログから、特定のCommitを書き換えたいという場合の備忘録。 コミットの履歴を改変する危険な操作なので、よく分からない人は使
Windowsのコマンドラインから7-Zipでtar.gz形式に圧縮する2019-05-13「Windows環境下のコマンドラインでtar.gz形式に圧縮したい」という状況に陥ったので、手軽にできる方法を調査。 解凍は7-Zipででき
exampleSiteのローカルサーバ起動やビルドを1行で実行する2019-05-08Hugoのテーマ作成時、テーマのリポジトリ内にexampleSiteを配置した状態で、以下を実現する方法を探しました。 テーマ開発時、リポジト
Macのzsh上でFn-Deleteが動作しない問題2019-05-05Macのターミナルでzshを使ったらFn-Deleteが正常に動作しなかったので、解決策を調査。 現象 Macのターミナルでzshを起動したとこ
MavenでOSSのライセンス一覧を出力する2019-01-21Spring Bootを使っていると大量のOSSライブラリを使用することになるのですが、使用しているライブラリの一覧が必要になることがあります。 具体的に
バーコードを生成するJavaサーブレット (Barcode4J)2016-12-17Webアプリでバーコードの生成する場合の実装面倒だな…と思ってライブラリを調べていたら、サーブレットが付属しているらしいので遊んでみた。 バー
ExcelのCONFIDENCE関数の罠2013-11-20こんなタイトルにしたら怒られるのでは…と思いつつ。 ExcelではCONFIDENCE関数で信頼区間を求められるらしい…が、別途計算してみたら